2011年 07月 31日
Y石沼フロート
Y中さんが苦労して担ぎ上げたフローターで私も浮かばせていただきました。
そもそもこの場所自体夢のような所なのに、まさか浮いて釣までしちゃうなんて・・・
後ほどもう少し動画アップしようと思います。
More
2011年 07月 19日
「別れの時まで」 蓮見圭一
ヤマメの渓は暑すぎるし、かといって源流のV字谷も怖いしな~、ダラダラ・・・
それじゃ涼しい山小屋で読書を、と思ったものの皆団体で攻めてくるんですね。
ゆっくりコーヒーさへ淹れられやしない・・・。いやそれはそもそも贅沢な話でした。
蓮見圭一「別れの時まで」
NHKのビタミンラジオ「読み出したら止まらない」児玉清さん亡き後を引き継いだyurinbowこと中江有里さんお勧めの一冊、ずっと気になっていたハードカバーをなんと定価で購入して読みました。
蓮見さんは「水曜日の朝 午前3時」以来の2冊目、新品の単行本は活字の擦れもなく老眼が進んだ目には大きくて読みやすい。
ん~、すごくいいですよ、大人の恋。でも女性ってなんであんなに未練もなく180度踵を返すことが出来るのかな?わかるかどさ、いやわかんない。
でも後半部はもう少し普通の日常的な設定にしてほしかったかな・・・ドラマチックなんだけどやや脚本っぽい感じがしなくもなかったです。そう言う物理的と言うかはっきりした理由ではない、気持ちのズレみたいな所での別れにしてほしかったな。
やや物足りない感じだったので、ついまた藤堂志津子さんを読んでしまいました。でもこちらはすいません、ブックオフ・・・。